クリーニング
歯科衛生士が歯の汚れヤニなどを取り除きます。
1回2,000円くらい
(保険診療3割負担の場合)
クリーニング前
クリーニング後
▲上へ戻る
インプラント
人工歯根療法
(2歯埋め込みとクラウン2歯合わせて)
(2歯埋め込みとクラウン2歯合わせて)


まずレントゲンなどによる十分な診断を行い、治療の計画についての説明をします。
歯の抜けたところへインプラントを植え込んだ後、あごの骨にしっかり固定されるまで、3〜6ヶ月待ちます。
インプラントによるしっかりした土台ができたら、人工の歯を上に取り付けます。
簡単な麻酔を行ないますので、ほとんど痛みはありません。処置時間は、30〜120分。 治療期間は4〜12ヶ月かかります。いずれもインプラントの種類や治療内容によって異なります。
残念ですが、今のところ自由診療扱い(自費)となっています。 なお、インプラントの本数・種類などによって費用は異なりますので、事前にご相談下さい。
心臓病や糖尿病などの持病がある人や、妊娠中の人等は受けられない場合があります。
また、あごの骨の状態によっても受けられない場合があります。
いずれも事前にご相談ください。
インプラントそのものは歯茎となじみが良く、腐食しにくいチタンという金属でできています。
インプラントをできるだけ長持ちさせるためには、自分の歯と同じような手入れが必要です。
ブラッシングはもちろん、歯肉の健康状態や正しい噛み合せのチェックをするため、半年に1回は定期健診を受けてください。
▲上へ戻る
レーザー
疼痛緩和、切開、
歯肉メラニン除去など
歯肉メラニン除去など
▲上へ戻る
歯の漂白(ホワイトニング)
医院内漂白と家庭内漂白があります
医院内漂白オフィスブリ-チング)
歯科医院内で短時間急速漂白
歯科医院内で短時間急速漂白
術前
15分後
術後
家庭内漂白(ホ−ムブリ-チング)
自宅で毎日2〜3時間、約3週間かけて漂白
自宅で毎日2〜3時間、約3週間かけて漂白
漂白用のトレー
マニキュア
1回でできますが3〜6ヶ月毎に塗り替えます。
1回でできますが3〜6ヶ月毎に塗り替えます。


▲上へ戻る